アマプラで無料で観られる「運び屋」という映画を観た
最近、同じくアマプラで観られる「荒野のストレンジャー」を見て、クリントイーストウッドが好きになったので、この映画も鑑賞してみた
イーストウッドはオレの理想とする男像にドンピシャだ
オトコのワイルドさがあって、見た目もとても渋い
結論から述べると、自分好みの作風で観てよかった映画だ
80歳を過ぎ、見た目も老人になったクリントイーストウッドが薬物の運び屋をする
映画の中で、とても自分に刺さった、名言があった。
イーストウッドが「結局は時間だ、何でも買えるけど、時間は買えないものだ」という言葉
金は働けば適度に稼ぐことはできる
時間は絶対に巻き戻せない
私はこう思った
お金は沢山なくていい、ないなりに工夫して、自分のために時間を使える生き方をしたほうがいいのではないか
会社に雇われて生きていれば、人並みな暮らし、そこそこの収入が手に入るけど、
自由な時間はそれほどないはずだ
そして人間、80年ほどで必ず死が訪れる
もっと短いかも知れない
そのことを忘れ、毎日意味があるのかわからない労働をしているのは、よく考えたほうがいい
配達員をしている今の自分である
いいように社会に使われていることに気付くべきだ
私は2000万円ほどの資産を作って、本当の自分の人生を生きたい
そのために今は日々労働するしかない
最近、同じくアマプラで観られる「荒野のストレンジャー」を見て、クリントイーストウッドが好きになったので、この映画も鑑賞してみた
イーストウッドはオレの理想とする男像にドンピシャだ
オトコのワイルドさがあって、見た目もとても渋い
結論から述べると、自分好みの作風で観てよかった映画だ
80歳を過ぎ、見た目も老人になったクリントイーストウッドが薬物の運び屋をする
映画の中で、とても自分に刺さった、名言があった。
イーストウッドが「結局は時間だ、何でも買えるけど、時間は買えないものだ」という言葉
金は働けば適度に稼ぐことはできる
時間は絶対に巻き戻せない
私はこう思った
お金は沢山なくていい、ないなりに工夫して、自分のために時間を使える生き方をしたほうがいいのではないか
会社に雇われて生きていれば、人並みな暮らし、そこそこの収入が手に入るけど、
自由な時間はそれほどないはずだ
そして人間、80年ほどで必ず死が訪れる
もっと短いかも知れない
そのことを忘れ、毎日意味があるのかわからない労働をしているのは、よく考えたほうがいい
配達員をしている今の自分である
いいように社会に使われていることに気付くべきだ
私は2000万円ほどの資産を作って、本当の自分の人生を生きたい
そのために今は日々労働するしかない
コメントする