やあやあ
今日は幸せに生きるにはどうすればいいかを考えたい
1月まで出前館で40~70万稼がせてもらったのだが、口座の金額が増えても思ったほど喜びはなかった
毎日忙しく配達していて自分の時間が、十分に確保できていなかった
システムがよくないのでストレス感じまくりだった
毎日イライラしていた。自分のキャパをオーバーしていたのだろう
月収60~70万円なんて今後稼ぐことはないだろう
2月からは稼げなくなったので、マイペースに生きている
ネットフリックス、YouTubeを好きなだけ見ている
この生き方は、会社員の時より、日々の変化のなさに物足りなさも感じることはあるけど、まだマシではある
貯金もいくらかはあるからだろうが
完全に満足ではないけど、会社員よりは自分らしく生きていられると思う
稼ぐことに執着するより、無理なく稼げる範囲のお金でマイペースに生きるのがよいでないかと感じた
精神的、肉体的に疲れていると他のことを楽しむ余裕がないのだ
人生の時間は有限だし、収入が増えると税金を多く払ったり、低賃金で働かされ続けることになる
生きるにはお金が必要なのも事実なので、その時はまた働きまくってお金稼ごうと思う
とりあえずバイク購入できたので、一歩前進
それでは
今日は幸せに生きるにはどうすればいいかを考えたい
1月まで出前館で40~70万稼がせてもらったのだが、口座の金額が増えても思ったほど喜びはなかった
毎日忙しく配達していて自分の時間が、十分に確保できていなかった
システムがよくないのでストレス感じまくりだった
毎日イライラしていた。自分のキャパをオーバーしていたのだろう
月収60~70万円なんて今後稼ぐことはないだろう
2月からは稼げなくなったので、マイペースに生きている
ネットフリックス、YouTubeを好きなだけ見ている
この生き方は、会社員の時より、日々の変化のなさに物足りなさも感じることはあるけど、まだマシではある
貯金もいくらかはあるからだろうが
完全に満足ではないけど、会社員よりは自分らしく生きていられると思う
稼ぐことに執着するより、無理なく稼げる範囲のお金でマイペースに生きるのがよいでないかと感じた
精神的、肉体的に疲れていると他のことを楽しむ余裕がないのだ
人生の時間は有限だし、収入が増えると税金を多く払ったり、低賃金で働かされ続けることになる
生きるにはお金が必要なのも事実なので、その時はまた働きまくってお金稼ごうと思う
とりあえずバイク購入できたので、一歩前進
それでは
コメントする