暮らしに癒しをくれるベタ飼育のすゝめ


お久しぶりです


ルークです

今日はベタ飼育のすゝめについて


私は3年ほど前からベタの飼育をしている

現在飼育しているのは2代目


image0 (9)

体色・ヒレの形によってお値段も変わってくる


私がベタの好きなところ

体色がとても美しい

泳ぎ方が優雅

じっとしていることが多くのんびりした性格が好き、現代社会j人は忙しいがベタはのんびりしている


小さな
水槽で飼うことができるので場所をとらない1人暮らしでも飼いやすい





私の飼育法

水槽丸くカーブしているものだとベタが大きく見えるので観察しやすくおすすめ

水換えは1週間に1回7割程度変えるだけでよい

糞はこまめにスポイトでとる

餌はテトラ社のベタ用のものを使っている

あげる頻度は1日に2~3回
1度に
3~4粒程度あげる

普段はのんびりしているベタ君だが、エサの袋を見た瞬間、急に泳ぎが激しくなり

早くエサをくれ」という気持ちが伝わってくるのが面白い

ベタは熱帯魚なので25℃くらいは必要

なので部屋が寒い場合ヒーター必要になる

ベタを買うときは必ず単独飼育にしてほしい


気性が荒い部分もある

水槽をのぞき込んでいると、レアリングといってエラをエリマキトカゲのように広げて威嚇してくる

少しオラオラ系なところもある可愛いやつだ

ベタを見て見ていると疲れた心に癒しをくれる

とても神秘的な生


あなたもベタの世界へ足を踏み入れてみてはいかがだろう